お家での支援教育

発達障害のある子どもたちとその家族へのサポートに関するブログです! 特別支援学校教員で経験のある私がお家で子どもにできることや学校とのつながりについて伝えます😊ご家庭でお困りのことやご質問も受け付けておりますので、コメント欄にお書き下さい!

家での生活リズムの作り方について

こんばんは。きりんです。

 

 

 

昨日のブログでは

「家で顕著になった子どもの課題」

の対応について書きました。

 

 

 

その対応の一つに

「生活リズムを整えること」 

をあげました。

 

 

 

今回はもう少し具体的に 

「どのようにして生活リズムを整えるか」

について書きたいと思います。

 

 

 

さて

臨時休校になってから約2か月が経とうとしています。

子どもたちも家での生活リズムが

定まってきたのではないでしょうか。

 

 

 

しかし

その生活リズムに慣れ切ってしまうと

学校再会のときにもう一度

生活リズムを整えないとなってしまうため

ストレスがかかってしまいます。

 

 

 

かといって学校再会にむけて

すぐに生活リズムを変えるのは

難しいことですよね。

 

 

 

ではどうすればいいのか。

 

 

 

それは

「起きる時間を学校がある日と同じにすること」です。

寝る時間ではなく起きる時間です。

そして太陽の光をあびるようにしてください。

 

 

 

というのも脳は朝の光を認知すると

その約16時間後に眠くなる仕組みだそうです。

 

 

 

言い換えると起きる時間を一定にすれば

寝る時間も定まってきます。

すると生活リズムの大きな歯車ができますよね。

 

 

 

つまり

起きる時間をなるべく一定にすることで

学校再会に向けた準備につながります!

 

 

 

 

ぜひ試してみてください!