お家での支援教育

発達障害のある子どもたちとその家族へのサポートに関するブログです! 特別支援学校教員で経験のある私がお家で子どもにできることや学校とのつながりについて伝えます😊ご家庭でお困りのことやご質問も受け付けておりますので、コメント欄にお書き下さい!

手洗いが苦手な子に…

こんにちは!きりんです。

 

 

いきなりですが…

みなさんはコロナウイルスの予防に

なにをしていますか?

 

 

 

と質問すると

大抵の方が

「手洗い•うがい」

「マスクをつける」

などと答えると予想します。

 

 

 

しかし、これらの必要性は

大人でしたら分かるものの

子どもたちにとっては

いまいち分かりにくいものです。

 

 

 

 

なので今回は

タイトルにもあるとおり

「手を洗うことが苦手な子どもへの対応」

について書いていきます。

 

 

 

まず手を洗うことのなにが苦手なのでしょうか?

水が流れる音?

石鹸をつけること?

いつまで手を洗ったらいいのかわからない。

つめたすぎる?

など様々だと思います。

 

 

 

まずはなにが苦手なのかを

理解してあげてください😌

 

 

 

それでは次によくあるケースをもとに

手洗い練習のコツを3つ考えてみました。

 

 

では早速紹介していきます。

①子どもの感覚に合わせる

水の温度や水圧の強弱など

子どもの感覚に合わせて

変えてみてください。

そして意外と

盲点なのが水道の高さや位置です。

子どもの体に合わせて低くしてみたり、

土台をつけたりして

調節してみてくださいね☺️

 

②誘い方を変えてみる

まずは手洗い場所が楽しい場所に変えてみましょう。

好きなキャラクターがかかれた

ハンドソープを置いてみるなどが一つの例です。

また取っ掛かりを大切にするため

「水遊び」など言い方を変えてみるなど

いいかもしれませんね!

 

③終わりを明確にする

いつまで手洗いをしてよいのかわからない。

という見通しが立たないために

手洗いが苦手という子どもも多いそうです。

タイマーで測ったり、手洗いの手順表をつけたり、

他にもマジックでわざと手に書いて

「汚れの見える化」なども効果がありますよ!

子どもの様子を伺いながら行ってください!

 

 

 

 

最後に

手洗いができたときには大いに

褒めてあげてくださいね!

ご家庭で手洗いの苦手に対して

少しでも克服できればいいなと

思います!